配当、自社株買い

2018年の世界経済。

配当と自社株買いは、約300兆円とか。

経済がソフト化して、大きな投資先がない。

お金の使い道がなくなったという。

 

富の偏在、格差拡大がますます悪化している。

現世界で最大の不安定要因になりつつある。

 

さて、日本、

1990年代に、大企業の大半は基礎研究から撤退した。

大学の研究費も大幅に縮小。

ものづくりは、学生を引き付ける魅力を失った。

 

21世紀、科学もイノベーションも、中国とアメリカが主導するだろう。

日本は、ものづくりの国ではなくなる。

 

経済は、ものづくりが基盤であるが、

生活全般を見れば、文化の方が、もっと重要。

 

日本の未来を考えるなら、

文化面への投資が、今こそ一番必要なのだが。

 

文化といえば、

まず、哲学、演劇、多様な芸術。

伝統芸能も含まれるだろう。

 

日本の若者たちが、もっと、

こういう方面の生き方に魅力を感じるような

地域社会や学校の学びの環境づくりが必要だと思うが、

現状は、単一価値の押し付け、受験勉強だけ。

 

良い大学、良い就職、

あと、10年、20年すれば、

日本の大企業の半分以上は、なくなっているだろう。

企画や管理や営業などの部門が不要になる。

ロボットと人工知能が、生産や製造の中心になる。

 

例えば、今、医療機械の保守は人間がしている。

数年後に、人工知能による代替が始まるだろう。

熟練労働者が大量に不要になる。

すべての工場がそうなる運命。

 

人が個性を発揮する道は、文化面がある。

ものづくりでは機械に勝てない。

 

多様な職種のアーティストがつくる社会。

それが、未来社会。

そこでは、労働と楽しみが同じになる。

 

働き方改革は、その方向に向かっているのだろうか。