子どもの教育を考える その1 不倫など

人の世は別れがつきまとう。いかに深く愛し合っても死別がある。何事も望むようにはいかない。 私の予想する近未来の子どもの教育を考えてみる。 教育の前に、まず、家族のことから。 近未来の人類社会は、21世紀に人口増のピークを過ぎその後、50億くら…

安倍さんしかいないのか

私が、不思議でならないことがある。 還暦や古稀くらいになると、人のありようが大体分かってくる。 どんなに偉ぶっても、大したことがない。という 単純な常識。 約80億の人々、人類社会。 とても複雑で法則性など、ほぼない。 善悪の基準なども、ほぼな…

学校ストライキ・・がんばれ!

学校ストライキについての記事を二つ https://maga9.jp/190130-5/ http://attackansai.seesaa.net/article/464056370.html 中高校生が中心となった活動。 中高校生たちが動くということが、特別に重要。 彼らは未来を背負っているからだ。 古稀を過ぎた私の…

天国はあるか、ないか?

天国はあるか、ないか。 私の答えは、もちろん、ある。 天国の最低条件は、監獄でないこと。 鉄格子などあって、外に出られない。 これでは、地獄になる。 人は、生まれながら、 意識や自我という牢に閉じ込められている。 中には、それを快適に感じる方もい…

空に道が見える

イーデス・ハンソンさんがアムネスティ日本支部長のころ、 講演を聞いたことがある。 和歌山の片田舎に引っ越しての苦労話など。 山中の道、夜間は真っ暗で何も見えない。 もちろん街灯はない。 しかし、上を見上げてあるけば、 道が分かると話していた。 な…

一番最高な時間

私の禅(自己流)は、約40年。 近年は早朝にするのが習慣だったが、 最近は、深夜になった。 夜間にトイレで二度目覚める。 1時過ぎに覚めると、寝付けなくなる。 1時頃から45分くらい禅をすると、 寝つきがよくなる。 深夜の禅は、早朝と違う感じ。 …

70代の変化

我が家の天使(娘)の最近の変化。 夢を思い出すようになった。 今まで、夜間に起こして、ポータブル介助のとき、 見た夢の話をすることはなかった。 先日、初めて、夢の話をした。 遠方にいる妹家族の子どもたちの夢を見たらしい。 ときどき、スカイプして…

すざましい変化

地球人類社会の成長率は、古代から0.2%以下であった。 18世紀に初めて0.5%を突破した。 産業革命が始まった。 20世紀は、人類史上で例外的に高成長の時代。 平均して4%くらい。 人口が約5倍、エネルギー消費は約10倍になった。 だが、今世…

ネットと孤独 幸せになれない社会

ひとりの方が満ち足りて過ごせる晩年を除き、 人は、親しい知人に囲まれる生活の方が、幸せだろう。 勿論、人の数は重要でない。 少数でも親友がいれば、最高。 私の場合、多いときでも、50名弱だった。 仕事上の友人は皆無だったが。 すべてボランティア…

お金で買える幸せとは

多くの人の常識に 「お金(収入)が増えれば心配事が減って幸せになれる」という思い。 本当だろうか。 私は、お金が増えれば、それにつれて心配事も増える。という方が真実に近いと思う。 ただし、お金にとりつかれた人は除外するが。 今日の食べ物が買えな…

人の幸せ

人の生涯に、幸せな時期が二回あるという。 一つは青春。 体力や漠然とした期待感にあふれる時期。 もう一つが、最晩年。 もはや、体力も期待もない。 現状維持が大満足となる。 体力がないから、何も始められない。 外出もためらう。 お金なども、ほぼ無用…

ボランティア祭り

ボランティアは、社会に役立つことをする。 しかし、活動の動機は、自分の好みや趣味など、私利がある。 当然のことだが。 日本も豊かになり、ボランティアが増えたと言われているが、 地方の田舎では、実感はない。 昨日、駅前図書館でボランティア祭り(正…

140年で進歩したこと

1880年代のフランス。 自転車のカタログに載っている最も安い品は、 労働者の平均賃金の6ケ月分に相当。 しかし、この自転車は1年も使用できるものではない。 今の日本、自転車の安いものは、労働者の給与の1日分でしかない。 さらに、その自転車は、…